きらきらぼし生産組合 平成25年度のご報告

役員集合写真  ◇ 6月24日 除草風景  
 
 前回同様役員の面々です。  山本組合長が「不散布ゆきひかり」の圃場を除草機で除草しています。  
◇ 7月4日 「不散布ゆきひかり」の圃場巡回
 
 普及員さんの現地指導と併せて生育状況等を確認しあっています。  畔に生育しているハーブ。  
 
   ゆきひかり栽培者の中には、近隣水田からの農薬ドリフト防止の自衛策として、畔際に稲を植えないことで、そのリスク軽減にも努めています。  実際に水田に入り生育調査を行います。調査は普及センター職員が調査と状況確認を行います。
◇ 7月17日 研修会

 当組合も参画している、中空知エコ米生産共和国の現地研修会。生産者は勿論、普及センターやホクレンも参加しての研修会です。

 
◇ 7月18日 きらきらぼし生産者の技術講習会及び芦別小学校の生き物調査
  久しぶりに来た、旭栄農園さんの学習水田です。どんな生き物が発見出来るか楽しみですね…。  さあ、生き物調査開始、今回は田植えと違い皆、普通に水田の中に入れました…スゴイ。  女子も積極的に圃場の中へ。
 男子達も負けじと、中に進みます。  子供たちが作成した看板です。
 謎のこめ太なるキャラクター発見。
 捕まえた生き物の種類と数により環境の良さを学びます。
◇ 9月24日 芦別小学校5年生の稲穂の収穫時期が参りました
  稲刈りを待つ稲穂たち。  稲穂と鎌の持ち方。山本組合長から鎌の使い方を丁寧に指導されていました。子供たちも真剣に聞いていました。   稲刈開始です。
 一所懸命収穫しています。  8月からの雨で足場の悪い中頑張る生徒達。  やっぱりこんなシーンも…。
 
 それでもみんな頑張りました。あっという間に収穫も終盤に。  そして、これが噂の芦小児童デザインのお米袋です。  
◇ 11月7日
 
 子供達も大きな声で宣伝しながら販売体験をしました。  沢山買って頂けるお客さまも、山本組合長も様子を見守ってました。  

 

 今年もこのような活動を積極的に行いながら、生産組合の皆でこだわって育ててきた「お米」です。間もなく皆さんの処へ平成25年度の「新米」としてお届け出来ますので、是非ともご賞味下さい。